失敗しない!簡単!米粉100%フォカッチャ♪

こんにちは!ねぎちゃんです!

米粉のパンは難易度が高く感じるひとも多いですが
フォカッチャは失敗しずらく、
誰でも1時間あればつくれます!
まず最初に。
米粉でパンを焼く場合は、
パン用に作られたきめ細かい米粉が必須です♩
小麦粉で作るパンも強力粉が必須ですよね🍞
そのような感じで、米粉にもパンに適した米粉があります。
パンを焼く場合の必須アイテムは、
パン用米粉ミズホチカラです!
created by Rinker
¥1,513
(2025/04/01 19:43:43時点 楽天市場調べ-詳細)
グルテンなし、
米粉100%でもパンが作れるという、、
とーっても使いやすくて優秀な、
お気に入りの米粉です!✨
こちらが手元にありましたら
米粉のパンを焼く準備は完璧です🙆♀️❤️
2袋だと送料がかからずお得に購入できます。
created by Rinker
¥3,615
(2025/04/01 23:02:27時点 楽天市場調べ-詳細)
それでは材料です。
目次
米粉フォカッチャの材料
- 米粉(ミズホチカラ必須)…200g
- ぬるま湯…160g
- オリーブオイル…15g
- お塩…3g
- はちみつやメープルシロップ(お砂糖でも)…7g
- インスタントドライイーストor白神こだまドライG…4g
米粉フォカッチャの作り方
STEP
ぬるま湯以外の材料をボウルに入れる
イーストor酵母は、塩とオリーブオイルからはなした場所に
STEP
ぬるま湯を入れ、すぐに1分ほど混ぜる
STEP
クッキングシートを敷いた容器に生地を入れすぐラップ(乾燥防止)
STEP
発酵機能40度で20分発酵
STEP
発酵が終わったらすぐに160度の予熱開始
STEP
予熱を待つタイミングでラップをはがし、オリーブオイルを表面に塗る
STEP
生地に指で穴を開ける♪(気持ちいい!笑)
お好みでローズマリーなどのハーブやトマトのトッピングを😊
STEP
予熱が終わったら160度10分→200度に上げて10分で完成♩
網の上などで粗熱を取ってください✨


米粉なので、焼きたては、表面が少し硬めですが、
中はしっとりふわふわです♩
すぐ食べない場合は、粗熱が取れたら袋に入れるかラップで乾燥防止をしてください💕
また、お砂糖を入れない場合は焼き色が薄めです。
仕上げにトースターやグリルで表面を焼くと
こんがり美味しそうな色になります♩
お好みでやってみてください☺️💓
ポイント
作るときのポイント
- 生地を混ぜて型に入れてから焼くまではラップで乾燥防止
- 焼き上がったらすぐクッキングシートを外して粗熱を取る
- 粗熱が取れたらすぐラップが袋で乾燥防止(すぐ食べない場合)
今回使った容器は、野田琺瑯のものです💕
ぴったり1回分の分量です😊
Sサイズですが、
ケーキ作りにも使いやすいサイズで気に入ってます✨
おうちにあるグラタン皿やガラス容器でも
もちろん焼けますよ✨
それでは😊💕