米粉のりんごケーキ

こんにちは!ねぎちゃんです!

最近、大好きなりんごが出回ってきて
ようやくオーブンを使いたくなる季節がきたなぁと感じます🥰
栄養価も高くおいしいのに、
おやつに遠慮なく使える家庭の見方💪
りんごのおやつが大好きです🍎
パウンドやマフィンもいいけど、このホーロー容器で焼くおやつがなんか好きで、それでりんごケーキを作りました💓
お持ちでない方は、iwakiの横長ガラス容器でもお作りいただけます🌼
りんごの香りと、油が少なめなのにしっとり生地、とーーーっても素朴ですが、楽しんでもらえたら嬉しいです✨




米粉のりんごケーキの材料
⭐︎野田琺瑯 浅型Sサイズ※iwakiの横長ガラス容器でも作れるよ
(まずは即席煮りんご)
・りんご … 100g(正味)
・メープルシロップ … 20g (煮りんご用)
A
・油 … 20g
・卵 … 1個
・メープルシロップシロップ…15g(生地用)
・ヨーグルト … 45〜55g
B
・米粉 … 100g
・ベーキングパウダー … 4g
※煮りんごの汁が動画のようでなくあまりなければ、ヨーグルトを10g追加してください✨
(生地が混ぜにくいくらい固くなる場合)
米粉のりんごケーキの作り方
煮りんごを作る
りんごを4〜5mmの厚さに切る。耐熱容器に入れて煮りんご用のメープルシロップを入れ、ふんわりラップをして600wで2分加熱する。




生地を作る
煮りんごの粗熱が冷めたら、Aを入れて混ぜる。Bを入れて、全体に艶が出るまで混ぜる。




焼く
型に流し、180度に予熱したオーブンで20〜22分焼いて完成。







今日も、お疲れ様でした☺️🌷
ここまで見ていただき、
ありがとうございます😊🧡
動画で作り方を見る
Instagram(@___negi_chan)では、リール動画で作り方を載せています。
おすすめの米粉
どの米粉を買えばいいか迷われている方へ
私が普段使っている、おすすめの米粉はこちらになります。
パンもシフォンケーキもふわっふわに焼けます↓
1つでは送料がかかりますのでお得なのは2つセットです♪↓
こちらの、大人気のふわふわスポンジケーキのレシピもぜひご覧ください♪

